HOME > デントレ通信vol33

お役立ち情報 vol.33.1


口腔ケアや健康についての情報を提供してまいります。

お役立ち情報

歯の役割と形のお話

人間の歯は、よく観察してみると様々な形をしています。これは、それぞれの歯に役割があるからです。 今回は、歯の形と役割をお伝えします。

1.歯の役割は?
  • ・食物を細かく噛み砕いて消化しやすくする
  • ・発音を助ける
  • ・顔の輪郭を整える、表情を作る
  • ・正しい噛み方をすることで体の姿勢やバランスを保つ
  • ・食べ物を噛むことで脳に刺激を与える
  • ・歯を強く噛むことで力を発揮する
2.歯の種類は?

乳歯には、乳切歯、乳犬歯、乳臼歯の種類があります。
永久歯には、切歯、犬歯、臼歯の種類があり、臼歯は小臼歯、大臼歯の種類に分かれます。

乳歯と永久歯の歯の図

一般的に切歯と犬歯のことを前歯まえば、臼歯のことを奥歯おくばということもあります。

※デントレ通信vol.8.2「乳歯と永久歯の関わり合い」もご参照ください。

3.歯の形と役割は?
歯の形と役割の表

歯の種類により、与えられた役割が異なるため、それぞれの役割に適した形をしています。

4.栄養を摂取すること以外の役割は?
歯の役割の説明の表
5.動物にも切歯・犬歯・臼歯がある?

人間とは形が違いますが、哺乳類の中(リスなど)には切歯・犬歯・臼歯がある動物もいます。
牛は、上顎の前歯がありません。歯肉が硬くなっており、歯板(しばん)といわれています。
哺乳類以外の脊柱動物(ワニ、サメなど)は全ての歯が同じ形をしており、何度も生え変わります。

歯の形はよく見ると違いますね。前歯と臼歯の形が違うことを知っている方は多いですね。 でも実は上・下顎や左右で1本1本形が違い、同じ形をしている歯はありません。歯磨きをする時に観察してみると良いですね。歯はそれぞれ役割があるので、失ってしまうと食事がおいしくできないだけでなく、健康 美容などさまざまなことにも影響がでてきます。しっかりケアし、歯を大切にしてくださいね。

中垣晴男ら 著:[改訂5版] 臨床家のための口腔衛生学、永末書店、2012年
中垣晴男ら 著:新 看護学生のための歯科学、医歯薬出版、2008年
全国歯科衛生士教育協議会監修:最新歯科衛生士教本
歯科予防処置論・歯科保健指導論、医歯薬出版、2011年より

ページトップへ